チャングムテーマパークの旅
2005年12月5日 第3日
梨泰院(イテウォン)
最終日です。ソウルは二泊三日で十分だなあと思う今日この頃です。今回は初日の午後にチャングムテーマパークに行って、眼鏡を買って、焼肉を食べたという効率のよい動きをしたので、三日目の今日、どうしようか、という状況なのです。
午前中はタクシーで梨泰院(イテウォン)へ。ココは外国人が多く住んでいるところらしく、看板は英語だし、声をかけられるときも英語です。売っているものはやはりバックとかが多いかな。Underground Marketという本当に地下にある店が気になるぅ。
仁寺洞(インサドン)
地下鉄で仁寺洞(インサドン)へ。ガイドブックに載っている店で昼食です。韓国の伝統的なお菓子の店を横目に見ながら、その店を探しましたが、小さな路地の奥にその店(名前失念)はありました。
ここで念願のマンドゥ!を食べることができました。実際、ただの大きな餃子でしたが。缶ウーロン茶がサービスされました。
仁寺洞(インサドン)での思わぬ収穫は、チャングムの公認ショップを見つけられたことです。ビルの二階にあるのですが、そこは韓流ドラマの公式グッズが売られていました。大長今コーナーでカンミヒ似の係の人にグッズの説明を受けました。ノリゲの携帯ストラップや、韓国のリや、ハン尚宮のパック、とどめは野いちごとチャングムの涙をモチーフにしたアクセサリーなどなどがありました。いずれも正式にライセンスされて製作されているので価格はお高めでした。ここでは自分のために大長今眼鏡拭きを買いました。
いやあ、満足満足。
|